チェーン店で外食

ハッピーセットの値段はいくら?クーポンでさらに安くなったよ!

ハッピーセット(プチパンケーキ、コーン、爽健美茶)

ハッピーセットの値段は460~500円でおもちゃや本がついてくるのでお得な感じがしますが、「さらにお得に食べる方法はないのかな?」と思いますよね?

もう既に利用している方も多いと思いますが、マクドナルドにはクーポンがあります。

クーポンを利用することで、さらにお得にハッピーセットを購入することができますが、意外と知らない落とし穴もあるので注意が必要です!

ここでは、ハッピーセットの値段と、クーポン利用時の値段、さらにクーポン利用時の注意点についてお話していきます。

  • クーポンを利用したことがない
  • 子供のためにハッピーセットのおもちゃを全種類コンプリートしたい。そのため、少しでも安く購入したい!

というパパママに、ぜひ参考にしていただければと思います。

ハッピーセットの値段はいくら?

ハッピーセットは、

  • 通常時間帯(10:30~閉店まで)
  • 朝マックの時間帯(開店~10:30まで)

でメニューが異なります。

そのため、通常時間帯と朝マックの時間帯で値段も異なりますので、それぞれの値段を見ていきましょう。

通常時間帯の値段(10:30~閉店まで)

ハッピーセットの値段はメインメニューをどれにするかで値段が異なります。

ハッピーセットメインメニュー
出典:マクドナルド公式HP

ハッピーセットの値段は以下の表にまとめましたのでご覧ください。

メインメニューハッピーセットの値段(税込)
チキンマックナゲット500円
チーズバーガー490円
ハンバーガー460円
プチパンケーキ460円

メインメニューを1つ選んだ後、サイドメニューとドリンク(S)をそれぞれ1つずつ選びます。

サイドメニューは、「マックフライポテト」「スイートコーン」から選択。

ハッピーセットサイドメニュー
出典:マクドナルド公式HP

ドリンクは、以下の表の14種類から選べます。

【ドリンクメニュー】ハッピーセットのオレンジジュース
オレンジジュース
ハッピーセットのアップルジュース100%
アップルジュース
ハッピーセットの牛乳
ミルク
ハッピーセットの爽健美茶
爽健美茶
ハッピーセットの野菜生活
野菜生活
ハッピーセットのコカコーラ
コカコーラ
ハッピーセットのコカコーラゼロ
コカコーラゼロ
ハッピーセットのスプライト
スプライト
ハッピーセットのファンタグレープ
ファンタグレープ
ハッピーセットのファンタメロン
ファンタメロン
ハッピーセットのQoo白ぶどう
Qoo白ぶどう
マックシェイクチョコレート
マックシェイクチョコレート
マックシェイクストロベリー
マックシェイクストロベリー
マックシェイクバニラ
マックシェイクバニラ

朝マックの時間帯の値段(開店~10:30まで)

次は朝マックの時間帯のハッピーセットの値段を見ていきましょう。

通常時間帯のメニューと比べると、「ハンバーガー、チーズバーガー」が「エッグマックマフィン、ホットケーキ」に変更されていますね。

朝ハッピーセットメインメニュー
出典:マクドナルド公式HP

メインメニューハッピーセットの値段(税込)
エッグマックマフィン490円
チキンマックナゲット500円
ホットケーキ490円
プチパンケーキ460円

朝マックの時間帯はサイドメニューも、「マックフライポテト」が「ハッシュポテト」に変更になっています。

朝マックハッピーセットのサイドメニュー
出典:マクドナルド公式HP

ドリンクは、通常時間帯にはあったマックシェイクが選べなくなるため11種類から1つ選択することができます。

ハッピーセットはおもちゃ込みの値段です!

現在(2020年4月現在)は、

  1. おもちゃ(男の子用)
  2. おもちゃ(女の子用)
  3. 図鑑(小学館の図鑑NEOのミニバージョン図鑑)
  4. 絵本

の中から1つだけ好きなものを選ぶことができます。

【ハッピーセットの値段まとめ

通常時間帯(10:30~閉店まで)と朝マックの時間帯(開店~10:30まで)でメニューが異なる

一番安いハッピーセットは460円(税込)

一番高いハッピーセットは500円(税込)

ハッピーセットの値段はおもちゃ込みの値段である

ハッピーセットはクーポンを使うといくらになる?

マクドナルドの公式アプリ内には、ハッピーセットのクーポンがありますよね?

ハッピーセットのクーポン内容や値段は今後変わることもあるのかもしれませんが、今のところ私がよく見るのはこの↓クーポンです。

①チキンマックナゲット+マックフライポテト(S)+ドリンク(S)+本かおもちゃ
クーポン利用で:500円→390円

ハッピーセットのクーポン1

②チーズバーガー+マックフライポテト(S)+ドリンク(S)+本かおもちゃ
クーポン利用で:490円→390円

ハッピーセットクーポン2

 

チキンマックナゲットのセット500円が390円になるのが一番割引き率がいいので、つまりクーポンを利用すると最大110円分お得になると言うことですね!

クーポンがなくてもお得に購入できる方法をしりたい方はこちらの記事もどうぞ↓

ハッピーセットのおもちゃ
ハッピーセットクーポンがなくても激安になる方法!最安で250円に!ハッピーセットはクーポンがなくても250円~390円で食べることができます。その方法をママ目線で分かりやすく説明しているブログです。...
スポンサーリンク

ハッピーセットクーポン利用時の注意点!

ハッピーセットのクーポンを利用するとお得にハッピーセットを購入することができますが、注意しなければならない落とし穴があります。

それは、ハッピーセットってメインメニューが4種類から選べるようになっているんですが、クーポンだと2種類からしか選べないんです!

ハッピーセットのクーポンのメニュー(チキンナゲット)
↑上のクーポン画像には、
チキンマックナゲット+マックフライポテト(S)+ドリンク(S)+本またはおもちゃ
と書かれています。

ハッピーセットのクーポン(チーズバーガー)
↑こちらのクーポン画像は、
チーズバーガー+マックフライポテト(S)+ドリンク(S)+本またはおもちゃ
となっていますよね。

つまり、メインメニューが「チキンマックナゲット」か「チーズバーガー」の2種類しか選べないということです!
※通常時間帯(10:30~閉店まで)のクーポンの話です!朝マックの時間帯(開店~10:30まで)にも別で2種類のクーポンあり。

しかも、サイドメニューも「マックフライポテト(S)」と決まっています。
「ポテト」を「スイートコーン」に変更したり、ポテトのサイズを「S→M」に変更することもできません。

実はこの情報、意外と知らない人が多いようです。私も最近まで、「サイドメニューはポテト→コーンに変更できるんじゃない?」と勘違いしておりました!

【ハッピーセットクーポン利用時の注意点まとめ

クーポンを利用して注文できるハッピーセットは2種類しかない

サイドメニューはポテト→スイートコーンへは変更できない
(朝マック時もハッシュポテト→スイートコーンへ変更不可)

サイドメニューのポテトのサイズアップはできない

ドリンクのサイズアップはできない

この注意点を知って「ええーー!」とブーイングをしているママもいるのではないでしょうか?

実は、私もクーポンのメニューにはショックを受けました。

チキンマックナゲットチーズバーガー、ポテトってなるべく子供には食べさせたくないメニューなんだけどなぁ。

【その理由はこちら↓】
マクドナルドは何歳から?子供に食べさせるのに最適のメニューは?

子供にはできれば、プチパンケーキハンバーガー、スイートコーンの方がいいのにな…。
このクーポンって子供には使いにくいよなぁ…。

クーポンのメニュー増やしてよ!!

と私的には思ってしまいます…。

しかし、ママやパパの中には、お子さんの為にハッピーセットに付いている「本やおもちゃ」をコンプリートしたい!と集めている方もいると思います。そういう場合は、たくさん注文をしないといけないので、ぜひクーポンを利用したいですよね?

ハッピーセットは大人が注文してもいいメニューなので、クーポンを利用する時は子供に食べさせるのでなく、大人が食べる!と言うのもありだと思いますよ!

ハッピーセットは大人でも注文できます!

子供にハッピーセットを食べさせるなら、なるべく健康にいいものを!と思うママも多いと思います。(マクドナルド自体食べさせるのがどうなんだ?という意見もあるかもしれませんが…)やはり、ハッピーセットのおもちゃや絵本・図鑑、店内で遊べる「プレイランド」は子供にとってはすごく魅力的なものですよね?

ハッピーセットの「おもちゃ」はほしいけれど!

「プレイランド」でも遊ばせてやりたいけれど!

でも、ハッピーセットを子供に食べさせてもいいの?

と疑問をもつパパママには以下の記事をぜひ参考にして頂けたらと思います。

カロリーや栄養バランスの面から子供に最適なハッピーセットのメニューを紹介していますよ。↓↓

マクドナルドの店舗の写真
マクドナルドは何歳から?子供に食べさせるのに最適のメニューは?マクドナルドを何歳から食べさせていいのかと言うと、私的には2歳からかなと思っています。その理由をカロリーや栄養面から説明、また子供におすすめのメニューについてもお話していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。...
ハッピーセットのスイートコーンのアップ
【マック】ハッピーセットのポテトをコーンに変更できる?できない?ハッピーセットのクーポンってサイドメニューは必ずポテトになっていますよね。そのため、注文する際に「これってスイートコーンに変更はできない...

まとめ

ハッピーセットの値段はメインメニューによって値段が異なる

ハッピーセットの値段は460円~500円

公式アプリのクーポンを利用すると390円に値引きされる

クーポン利用時に注文できるメニューは2種類のみ

  • メインメニューはチーズバーガーかチキンマックナゲットのみ
  • サイドメニューはポテトのみ
  • サイドメニューとドリンクのサイズアップは不可
ハッピーセットのおもちゃ
ハッピーセットクーポンがなくても激安になる方法!最安で250円に!ハッピーセットはクーポンがなくても250円~390円で食べることができます。その方法をママ目線で分かりやすく説明しているブログです。...
ABOUT ME
カナママ
カナママ
【この記事を書いた人】 育児奮闘中のカナママです!育児をする中で「これは良かった」と思う物やお出かけ、育児の悩みをご紹介しています。なるべくストレスをためずに楽しく育児ができるようなママに役立つ情報を提供していたらと思っています。