そんな方にぴったりなのが、2018年8月にオープンしたリゾートホテル「ハイアットリージェンシー瀬良垣」です!!
今回、私たち家族は子連れ(未就学児と)で沖縄を旅行するのが初めてだったので、無理に予定を詰め込みすぎずホテルでのんびりゆったりとするのが目的でした。
そこで調べてみると、ハイアットリージェンシー瀬良垣がとても口コミが良かったこと、子連れの家族もたくさん泊っている様子だったので、こちらのホテルに決めました!
- 子連れでゆったりのんびりとリゾート感を味わいたい方
- 子供と一緒に楽しめるホテルをお探しの方
- オシャレな雰囲気のホテルが大好きな方
- コスパがいいホテルをお探しの方
子連れで沖縄のホテルを探しているという方に、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。子連れ目線で分かりやすくこのブログを書いていけたらと思います!
※たまに写真を撮り忘れていることがあるのですが、みなさんに分かりやすく読んで頂くために公式サイトなどから一部写真を引用させていただいております。
Contents
ハイアットリージェンシー瀬良垣の場所とアクセス
今回宿泊したハイアットリージェンシー瀬良垣へ行くには、那覇空港から≫空港リムジンバスを利用する方法もありますが、子連れは絶対にレンタカーで行くのがおすすめです!
アクセスは、那覇空港から車で1時間弱。
場所は、沖縄では有名な観光地「万座毛」の近くだなぁくらいしか調べていませんでしたが、ナビ通りに行けば特に迷うこともなくスムーズに到着しました!
ハイアットリージェンシー瀬良垣の駐車場(子供が喜ぶトゥクトゥクがあるよ)
まずハイアットリージェンシー瀬良垣のエントランスに車を付けると、ドアマンの方に
と聞かれます!何がどのように違うのかを尋ねると、
駐車場 | 駐車の仕方 | 1日の駐車料金 |
セルフパーキング | 自分でホテルの駐車場に停めに行き、その後トゥクトゥクでエントランスまで送迎してもらう | 1日1000円(24h毎) |
バレットパーキング | スタッフの方に車のキーを預け専用のパーキングに停めてもらう | 1日1000円に+別途1日500円が発生 |
↑という説明が!
と下調べの段階でトゥクトゥクにたくさん乗りたなーと決めていたので、今回はセルフパーキングを選びました!
案の定、はじめてのトゥクトゥクに娘は大喜び!
子供って本当にこういう乗り物好きですよね?
娘の楽しそうな顔が見られて、良かったなーと実感!
View this post on Instagram
駐車場からはトゥクトゥクに乗って。 . 風が気持ちいい〜(*´-`) . #ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄 #ハイアットリージェンシー瀬良垣 #子連れ沖縄旅行#子連れ沖縄 #トゥクトゥク
トゥクトゥクを運転してくれるスタッフの方も何名かいましたが、どの方も親切で毎回子供に手を振ってくれて、とても感じが良かったです!
ハイアットリージェンシー瀬良垣では、このトゥクトゥクも子連れに喜ばれるおすすめのサービスです!
まずはチェックイン(クラブラウンジ利用編)
ハイアットリージェンシー瀬良垣のチェックイン時間は15時です。
ちなみに、チェックインは15時、チェックアウトは11時までだそうです!
しかし、私たちは1日目はホテルでのんびり過ごそうと思っていたので、那覇空港に到着してから軽く昼食を食べて、そのままホテルに向かうことに!
ハイアットリージェンシー瀬良垣に到着したのが、お昼の12時頃でした。
チェックインの15時まではホテル内を散策して過ごそうと思っていたのですが!
お部屋の準備だけ15時までお待ちいただけますか?
と言って頂けたので、先にチェックインだけ済ませることに。
今回私たちが宿泊したプランは「クラブアクセス付き」というクラブラウンジが利用できるプランだったので、チェックインも1階のフロントでなく、2階のクラブラウンジで行いました。
出典:一休.com
チェックインは何の滞りもなくスムーズに終了!
椅子に座って落ち着いた雰囲気の中で、ゆったりチェックインすることができました!
※後程ご紹介しますが、クラブラウンジにはお菓子や飲み物もたくさんあります。私たちはチェックイン時には利用しませんでしたが、お菓子や飲み物を楽しみながらチェックインすることも可能ですよ!
対応していただいたスタッフの方は、子供にたくさん話しかけて下さり、子供もお姉さんに相手してもらって嬉しそう!とても感じが良かったです!
子連れであれば、ゆったりチェックインできるので「クラブラウンジ」利用のプランにするのがおすすめですよ!
写真スポットいっぱいのホテル内を散策
チェックインの後は、お部屋への案内まで時間があったので、ホテル内を散策することに!
ハイアットリージェンシー瀬良垣は、口コミで調べたところインスタ映えするようなキレイな景色がたくさんあるとのことだったので、ホテル内散策はとても楽しみにしていました。
「まさにリゾートにきた!」って感じです。

子供も初めてみるオシャレな景色に、終始「わぁー!」とか「ちれー!(キレイ)」とか言って目を輝かせていました。

施設内が広いので、走り回ったり、プールの水をチャプチャプ触ったりして楽しそうだったなぁ!

プライベートビーチもあります!子供は海に足をつけるのが楽しい様子!

ちなみにハイアットリージェンシー瀬良垣は、サンセットもとてもキレイでした。


おしゃれな景色!
ハイアットリージェンシー瀬良垣は、写真を撮りたくなるようなキレイでオシャレなスポットがいっぱいあるので、海がキレイに見える明るい時間帯に一度は散策してみて下さい!(※サンセット時もおすすめ!)
ホテル内は、エレベーターが館内に2カ所、ホテルの外もスロープになっているので、ベビーカーでも問題なく散策できました。
※ちなみにベビーカーは貸出サービスがあるそうです!
ハイアットリージェンシー瀬良垣のクラブラウンジは子供も大喜び
約1時間ほどホテル内を散策した後、お部屋への案内までまだ時間があったので、さっそくクラブラウンジを利用してみることにしました!
①クラブラウンジって何?
ハイアットリージェンシー瀬良垣の公式HPによると、クラブラウンジの正式名称は「リージェンシークラブラウンジ」と言うようです!
リージェンシークラブラウンジ
クラブアクセス付きの客室とスイートにご宿泊のお客様がご利用いただける専用ラウンジ。よりパーソナルなおもてなしで上質なご滞在を叶えます。チェックイン・チェックアウトをはじめ、ご朝食やカクテルタイム(アルコールやスナック)など、ブレイクタイムをお楽しみいただけます。引用:【公式HP】より
②クラブラウンジが利用できる時間帯は?
クラブラウンジが利用できる時間は以下の表の通り!
朝食 | 7:00〜10:00 |
ティータイム | 10:00〜17:00 |
カクテルアワー | 17:00〜19:00 |
今回の利用時は13時だったので、ティータイムを利用させて頂きました。
クラブラウンジということもあり、子供が騒いで迷惑をかけないかヒヤヒヤしましたが、時間的なものか、利用しているお客様は私たちだけ!ラッキーなことに貸し切り状態でした。
③ティータイムでの子供の様子
まず席に座ると、すぐにスタッフの方が「お子様の椅子はご利用ですか?」と聞きに来てくれ、子供用のお皿とスプーン&フォーク(プラスチック製のもの)を持ってきて下さいました。
子供はお菓子やパン、ジュースがあることに大喜び!
「これ飲むー!これ食べるー!」と目を輝かせてテンションがとても上がっていました!
出典:宿らん
私が利用した時は↑上のお写真よりもう少しだけ種類が豊富だったかな。
肝心な所を写真に撮ってなくてごめんなさい!
とにかく、うちの子はオシャレなジュースやお菓子が色々並んでいるのが嬉しかったらしく、少し取って食べては、「またとりいくー!(また取りに行く)」「これするー!(これにする)」とルンルンご機嫌さんでした!

クラブラウンジでも、子供用のベビーチェア、子供用食器を準備してもらえます。
子供が食べれるようなパンやお菓子、ジュースなども飲み放題、食べ放題なので、予約時はクラブラウンジ付きのプランにするのがおすすめです!
ちなみに、クラブラウンジ付きの宿泊プランには「クラブアクセス付き」と書いています。
私も予約時に「クラブアクセス付き」って何?と分からないまま予約したのですが、「クラブアクセス付き」とは、「クラブラウンジが利用できる」という意味でした!
お部屋(クラブフロア)を子連れ目線でご紹介
15時にお部屋へご案内と聞いてましたが、早めに準備ができたとのことで、14時頃にお部屋(クラブフロア)に通していただけました。
※クラブアクセス付きの宿泊者が泊る部屋をクラブフロアと言うみたいです。
今回私たちが宿泊したお部屋(クラブフロア)は、クラブツインのラグーンビュー(クラブアクセス付き)でした!
①お部屋タイプ(子供はラグーンビューでも大満足)
本当はオーシャンビューが良かったのですが、今回は空きがなかったためラグーンビューに!
しかし、宿泊してみた結果!
むしろ、子連れならラグーンビューの方がおすすめかも?!
というのも、ラグーンビューのお部屋からもキレイな海が見えるんです!!
↓窓から見えてるのはまさに海!これをオーシャンビューと言っているホテルもあるはず!
出典:宿らん
お部屋のバルコニーからは、下にプール(ラグーン)が見えて、その先にはバッチリと海が見えます!これはラグーンビューという名前ではなく、ラグーン&オーシャンビューに変更した方がいいのでは?
そして、夜はプールの底がキラキラ光るんです!
うちの子供は、このプールのキラキラがとても気に入ったようでして、
「ねえ、ママ、キラキラきれい!キラキラ。キラキラ。」と、とても喜んでいました!
確かに大人の私が見てもうっとりするようなとても幻想的な景色!
というわけで、子供が喜ぶお部屋はラグーンビューかなー?!
まあ、お子様にもよるかもしれませんが…。
うちの子の場合はラグーンビューにして大正解でした!
しかも、ラグーンビューの方がオーシャンビューより少しだけ宿泊費が安いしね!
他にも、スタンダードルームからスイートルームまでたくさんのお部屋があるようです!
他のお部屋も見たい方は公式ホームページのこちらからどうぞ!≫【公式】ハイアットリージェンシー瀬良垣
②お部屋(クラブフロア)のご紹介
出典:宿らん
お部屋の中は清潔感があって木目調でおしゃれな感じ!
家族3人なら狭すぎることもなく、快適に利用できました。
アメニティーはこんな感じ↓
アメニティ
- リージェンシークラブララウンジのご利用
- 55インチの4K液晶テレビ
- Bluetoothスピーカー
- Wi-Fiインターネット接続
- ヘアドライヤー
- セーフティーボックス
- 部屋毎に調節可能な空調システム
- バスローブ&スリッパ
- バスアメニティ
- コーヒー&紅茶セット
- ミネラルウォーターボトル
引用:【公式HP】より
- テレビは、ダンボや白雪姫などのディズニー映画やその他アニメなど子供向けのチャンネルもありました
- 子供用のスリッパ、歯ブラシ、アヒルのバススポンジも準備されていました
③お部屋内で子連れに嬉しいと思った所
私が、お部屋の中で「ここは子連れに嬉しいな」と思った所を紹介させて頂きます。
子連れにも安心のバスルーム
まず私が、これは子連れには嬉しい、有難い!と思った所は、バスルーム!
外資系のホテルってお風呂(湯舟)と体を洗う場所(シャワールーム)が別になっている所が結構あって、このタイプのお風呂は子連れには使いづらいんです!
だから、子供も普段通りにお風呂に入れて安心できたよ!
安心して子供に使えるアメニティ
ホテルのアメニティ(シャンプー、ボディーソープ、ボディークリーム)って子連れには重要じゃないですか?なぜなら、子供によくわからない(肌刺激の強い)ボディーソープとか使いたくありませんよね?
そんなママでも大丈夫!
ハイアットリージェンシー瀬良垣のアメニティは、アメリカのセレブ達に大人気の天然由来のスキンケアブランド「ファーマ・コピア」なんです!
わーい!!オーガニック系のものなら安心して使える!
おかげで、荷物も一つ減ったし!ファーマ・コピア初めて使ったけれど、良かったです!
オムツ用のゴミ箱を準備してくれる
いくら袋に入れているから!といっても、ホテルのお部屋のゴミ箱にオムツのゴミを捨てるのって気がひけますよね?臭いもしそうで嫌だし。
そこで、ホテルの方に効いたら、オムツ用のゴミ箱を別で準備して下さいました。
本当にありがたい!!
赤ちゃん用の対応もしてくれる
赤ちゃん連れの方には、ベビーベッドやベッドガードも準備してくれるみたいです!
他には、標準装備で電気ケトルとミネラルウォーターを置いてくれてるため、ミルクを作る場合にも安心ですね!
と、とても丁寧に言っていただけました!
ある程度のランクのホテルなら、どのホテルも子連れに対応はしてくれると思いますが、何というか、このホテルのスタッフの方はとても丁寧で親身になってくれるというか、「あぁ、子連れウエルカムなんだなー!」というのが伝わってきて!かなり嬉しいお言葉でした!
次へつづく!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
ハイアットリージェンシー瀬良垣は書きたいことがありすぎてかなり長々となってしまったので、1記事内におさまりませんでした。
次の記事では、私がこのホテルで楽しみにしていたプールについて書こうと思います!
他にも、夕食や朝食バイキング、クラブラウンジのカクテルアワーの時間帯利用について!
さらには、宿泊費がいくらだったのか?(とっても安かったんです!このホテルコスパ最高!)についても書いていきたいと思いますので、ぜひご覧いただけたらと思います。
次の記事はこちら↓

ハイアットリージェンシー瀬良垣の子供向けサービスをまとめて知りたい方はこちら↓

